2024/10/17 木曜日「相手の興味と自分の興味」
おはようございます。コミュニケーションがうまくいかないって原因は大抵興味の押し付けあいなんだよね。
この線引ってまじで難しいです。データやトレンドを扱う仕事をしているとこれらについて考えない日はないので、少しお話しようかなって。
これって例えば相手がゴルフの興味があっても、僕は興味がない。その時点で会話としてはキャッチボールもなにも展開できない困る。
それは自然な現象で、なら話すテーマをゴルフじゃなくて、スポーツってジャンルを広げればその人の興味を引き出して会話が続くかもしれません。
前提として、相手と話したいと思うなら、自分の興味なんて話した所でしょうもないってわかりますよね。相手はそれに対して必要がないんだから良いも悪いもなく。基本スルーですよ。
僕はこのブログの初期でファッションや音楽について沢山取り上げていたけど、それはデータやトレンド的に求められてないから引っ込めただよね。そこに良い悪い、感情なんてもんは存在しなくて、それについてブログで情報として求める人が圧倒的に少ないってのが分析ではっきりしたから引っ込めたといった具合です。
それは僕個人としては物凄くファッションについてオタク的に知って沢山語りたいけど別にそんな事は多くの人は求めてない。求めてないのに情報や知識が商品陳列しているのは邪魔で、イラつきとストレスの方が多くなる。
会話や対話も基本は同じで、いかに相手の興味の手札を引き出し続けられるかがすべてであって、相手といい関係をもちたいならこれは必須条件になります。
僕がなにか実績を上げるときに必ずやるのは、トレンド、定番、ブランド、現場(各地域の生活)これらを徹底して観てデータ化します。その中でどのキーワードと総数が全体として求められているものをピックアップします。
こういった作業は地味でなおかつ大変です。だからこそやる人間はとても少数です。